|
クラシックへの登龍門となる共同通信杯。
ここ数年は、ここを勝ってもなかなか出世してこないが、今年はこのトップレベルの馬が、出走してきた。
◎ アドマイヤムーン
○ フサイチリシャール
▲ マッチレスバロー
△ ショウナンタキオン
本命は、アドマイヤムーン。
このレースは、展開次第で勝ち馬が変わる気がするが、アドマイヤムーンの自在性に期待する。
父は、ダートの短距離を得意とするエンドスウィープであるが、レースぶりから2000メートルまでなら持ち堪えるそしつを感じる。
前走のラジオたんぱ杯では、ハナ差の惨敗。
底力に疑問を感じるが、この一戦での復活に期待したい。
この馬のこれからの分岐点となる一戦となる。
対抗は、フサイチリシャール。
昨年の二歳王者が早くも始動。
クロフネ産駒で、かなりの力を秘めていると思います。
自在性あり、同距離で二歳レコードを出すスピードは、魅力あります。
先行有利の府中芝・Dコース。
久しぶりに現われた芦毛の怪物伝説の後継馬となれるかが注目です。
この2強の力は、かなり抜けているとは思うが、安定感不気味な関東馬・マッチレスバローとショウナンタキオンに期待です。
特に左回りでの末脚が強烈なショウナンタキオンはかなり期待できる。
夏の新潟で見せた末脚の復活を見たい。
今年のクラシック戦線は、京都で衝撃的な走りを見せたフサイチジャンクがややリードした感じはするが、このレースに出走する馬は、主役を張れる素質がある。
強烈な印象を与える走りが見たい。
|
|